WEBサービスでの情報収集について
株式会社東洋経済新報社は、東洋経済オンラインや会社四季報オンラインなど、当社が運営するWEBサイトの閲覧データからアクセスデータを収集するために、CookieやWEBビーコンを使用しています。
Cookie/WEBビーコンとは
Cookieとは、お客様がWEBサイトやサービスにアクセスした際の閲覧情報を、お客様のデバイス(パソコンやスマートフォンなどの機器)に保存する機能です。また、WEBビーコンとは、WEBページに埋め込まれた小さな画像ファイルを利用してデータを送信するものです。
CookieとWEBビーコンは、当社のWEBサイトやサービス上で提供される機能を利用するために設けられるものと、当社と提携する第三者企業によって設定されるものの2種類があります。
1.アクセスデータの内容
お客様が当社のWEBサイトを閲覧された際は、次のアクセスデータを収集し、後記3のとおり外部に送信いたします。
- 閲覧された日時
- 閲覧されたURL
- コンピュータ端末のIPアドレス
- オペレーティングシステム
- ブラウザの種類
- リファラー情報(お客様が当社のWEBサイトを閲覧される一つ前のURLデータ)
- 会員向けサービスの登録とログイン内容(登録とログインをされる前のデータも遡求して取得します)など
2.アクセスデータの利用目的
WEBサイトの動作に不可欠なデータ利用/お客様の機能性のためのデータ利用
当社は収集したデータをお客様がWEBサイトの中を移動するときや、WEBサイトの機能を利用するために、また、WEBサイトにおけるお客様の設定などを記憶しておくために利用いたします。
分析のためのデータ利用
当社が収集した上記データは、お客様に対してより良いサービスをご提供するためにも利用いたします。具体的には、閲覧状況の分析、当社のWEBサイト間での連携、当社が提携する第三者企業のサービスとの連携、アンケート調査などに利用いたします。
お客様のアクセスデータの収集と解析は、主にGoogleアナリティクス、Treasure Data、PIANO Japanを使用しています。当社が導入済みのGoogleアナリティクスの広告向け機能の内容は以下のとおりです。
- Googleアナリティクスリマーケティング
- Googleディスプレイネットワークのインプレッションレポート
- Googleアナリティクスのユーザー属性とインタレストカテゴリに関するレポート
- 広告掲載目的のデータ収集(広告Cookieと識別子によるデータ収集を含む)のためにGoogleアナリティクスを必要とする統合サービス
当社は、Googleアナリティクスを利用してお客様のアクセスに関する情報を収集し、お客様の関心等に応じたお知らせ等の目的のために利用しています。なお、このアクセスに関する情報は匿名で収集されており、個人を特定するものではありませんが、Googleにおいて、広告のカスタマイズに同意しているお客様のGoogleアカウント情報と関連付けられる場合があります。収集した情報は当社の事業におけるサービス改善のための分析や広告配信などに利用します。
Googlアナリティクスが収集するアクセスデータは、Googleプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
Googleアナリティクスでデータが収集及び処理される仕組みについては、こちらをご確認ください。
広告におけるデータ利用
当社のWEBサイトに表示している広告の一部は、下記に記載している第三者企業に配信を委託していますが、当該企業もCookieやWEBビーコンを利用する場合があります。また、当該企業の他に、広告主もCookieやWEBビーコンを利用する場合があります。
当社は、お客様に合わせた適切な広告配信を目的として、行動ターゲティング広告を利用しています。
3.アクセスデータの送信先
- 当社は、上記1のデータを以下の第三者企業に送信しています。
- 送信先においては、当社が委託した上記2記載の分析、広告などの業務遂行の目的で利用します。詳細は、以下の各社における「プライバシーポリシー」もご参照ください。
- お客様のブラウザの設定により、Cookieの受け取りを拒否したり、Cookieを受け取った際に警告を表示させることができます。設定方法は、ブラウザの「ヘルプ」メニューにある「Cookie」などの項目をご確認ください。お客様は、ブラウザの設定、または下記のリンクからCookieを拒否することができますが、拒否された場合は、一部のサービスを受けられない場合があることをご了承ください。
- お客様が下記企業のサービスの無効化をご希望される場合は、サービス提供者のWEBサイトの無効化(オプトアウト)ページで、お手続きをお願いいたします。
企業名 | プライバシーポリシー | オプトアウト |
---|---|---|
グーグル合同会社(広告) | ● | ● |
グーグル合同会社(アナリティクス) | ● | ● |
株式会社CARTA COMMUNICATIONS | ● | ● |
株式会社マイクロアド | ● | ● |
Magnite, Inc. | ● | ● |
GMOアドマーケティング株式会社 | ● | ● |
株式会社プラットフォーム?ワン | ● | ● |
スマートニュース株式会社 | ● | ● |
Teads Japan株式会社 | ● | ● |
株式会社fluct | ● | ● |
株式会社CMerTV | ● | ● |
パブマティック株式会社 | ● | ● |
Criteo株式会社 | ● | ● |
株式会社AJA | ● | ● |
IndexExchange | ● | ● |
OpenX Japan株式会社 | ● | ● |
RTB House Japan株式会社 | ● | ● |
株式会社エンハンス | ● | ● |
DNP BookAD | ● | ● |
GumGum Japan株式会社 | ● | ● |
LINEヤフー株式会社 | ● | ● |
株式会社ビジネスメディア?ファクトリー | ● | ● |
株式会社BI.Garage | ● | ● |
Xandr Inc. | ● | ● |
トレジャーデータ株式会社 | ● | |
株式会社電通 | ● | ● |
株式会社電通デジタル | ● | ● |
ユーソナー株式会社 | ● | ● |
楽天株式会社 | ●?? | ●? |
アマゾンジャパン合同会社 | ● | ● |
Integral Ad Science, Inc | ● | ● |
株式会社Geolocation Technology | ● | ● |
日本オラクル株式会社 | ● | ● |
Supership株式会社 | ● | ● |
アウトブレイン?ジャパン株式会社 | ● | ● |
メタ?プラットフォームズ | ● | ● |
株式会社craft. | ● | ● |
UNRULY GROUP LLC | ● | ● |
ID5 | ● | ● |
Prebid.org | ● | ● |
UNICORN株式会社 | ● | ● |
Onfocus SAS | ● | ● |
株式会社インティメート?マージャー | ● | ● |
デジタル?アドバタイジング?コンソーシアム株式会社 | ● | ● |
株式会社プレイド | ● | ● |
株式会社FLUX | ● | ● |
Rich Audience | ● | ● |
Media.net Advertising Ltd. | ● | ● |
EQUATIV | ● | ● |
LoopMe Ltd | ● | ● |
株式会社ユーザーローカル | ● | ● |
クリエイティブサーベイ株式会社 | ● | ● |
株式会社電通マクロミルインサイト | ● | ● |
株式会社イルグルム | ● | ● |
株式会社Faber Company | ● | ● |
Piano Software Inc. | ● | |
Adform A/S | ● | ● |
株式会社NTTドコモ(docomo Ad Network) | ● | ● |
株式会社NTTドコモ(docomo connecting path) | ● | |
OguryJapan株式会社 | ● | ● |
Prebid.org (SharedID) | ● |
4.カスタマーマッチ広告
- 当社は、当社が保有する匿名化されたお客様のデータ(メールアドレスをハッシュ化したもの)と、各社が保有するファーストパーティデータをリアルタイムで照合し、クッキーのない環境での広告ターゲティングを利用することがあります。
- LiveRamp Japan株式会社が提供するAuthenticated Traffic Solutions、アマゾンジャパン合同会社が提供するAmazon Publisher Services、The Trade DeskJapan株式会社が提供するUnifiedID 2.0を利用しています。
- お客様が下記企業のサービスの無効化をご希望される場合は、サービス提供者のWEBサイトの無効化(オプトアウト)ページで、お手続きをお願いいたします。
企業名 | オプトアウト |
---|---|
LiveRamp Japan株式会社 | ● |
アマゾンジャパン合同会社 | ● |
The Trade DeskJapan株式会社 | ● |
本ページの変更について
本ページの全部または一部を改定することがあります。重要な変更がある場合は通知を行いますが、本ページを定期的にチェックし、最新版をご確認いただけますようお願い申し上げます。
最終更新日 2025-08-03